0
道後温泉から松山自動車道ー高知自動車道を走り、無事に高知城のお膝下高知公園に着きました。高知公園の入り口から遠くに見える高知城に向かいます。城の大手(正面)にふさわしい堂々たる構えを持つ追手門をくぐり、石段を登り、大衆に向かって自由と平等を呼び掛けている板垣退助像や内助の功で有名な一豊の妻、千代の像を見て、詰門を通り本丸に向かう。国の重要文化財、本丸御殿(城主の住居であり、政務や日常生活を行うための施設)、外観4重、内部3層6階建ての天守を見学。なお、高知城は、天守と本丸御殿が現存する唯一の城である。天守からの市内の眺めは絶景。
高知公園の入り口から遠くに見える高知城
お堀から遠くに見える高知城
大衆に向かって自由と平等を呼び掛けている板垣退助像
内助の功で有名な一豊の妻、千代の像
天守と本丸御殿
一豊と千代
天守からの市内の眺め
杉の段と高知城