0
「大湫宿に過ぎたるもの」といわれ、樹齢約1300年、周囲11m、高さ60mの大木
11:10 大湫コミュニティーセンター到着 今朝、名古屋駅前のセブンで買ったおにぎりで昼食11:20 出発
大湫宿本陣跡奥の小学校入口には、皇女和宮の歌碑が立っている
大湫宿脇本陣大久保家
12:19 神明神社
神明神社の大杉「大湫宿に過ぎたるもの」といわれ、樹齢約1300年、周囲11m、高さ60mの大木
12:25 犬矢来のある建物が2棟続いてありました
12:28 高札場跡
12:38 母衣岩手前の休憩場所のテーブルにでリュックを置いたとき熊よけの鈴が外れたようだ
烏帽子岩
12:43 琵琶峠の入口ここでリュックの熊除けの鈴がないことに気付き昼食を摂ったコミセンへ連絡したが無いとの返事翌日同じコースを歩いた八代の桒原氏に母衣岩手前の休憩所のテーブル周りを見てもらったがやはり無いとの返事だった
琵琶峠の石畳のはじまり
こんな石畳がずっと続きます