0
お休み処らくだ江戸時代に伏見宿にらくだが逗留したことにちなみ命名された由
10:02 伏見公民館前にある伏見宿本陣跡碑
是より東尾州領の碑この先の伏見交差点にある一本松公園には、休憩所ときれいなウォッシュレットのトイレがある
10:32 正岡子規の句碑 「すげ笠の生国名のれほとゝぎす」
「上恵土」交叉点にある道標右太田渡ヲ経テ岐阜ニ至ル 左多治見及犬山ニ至ル
10:40 上恵土神社
10:56 惠土一里塚(江戸方より97番目)の跡碑国道21号と県道64号が交わる中恵土交差点付近
11:38 冨士浅間神社
11:39 木曽川に架かる太田橋『木曽の棧 太田の渡し 碓氷峠がなくばよい』と詠われた太田の渡し
12:14 美濃加茂市文化会館南の土手の上から
12:22 旧中山道と国道21号が接する「神明堂」交叉点の所にある中山道太田宿の米問屋小島屋