0
新加納一里塚(江戸方より104番目)跡の標柱いま来た方向からは標柱に一里塚の文字はなかった
8:15 名鉄各務原線六軒駅そばの交差点が本日のスタート地点 (写真は昨日の夕方撮ったもの)
信号のすぐ先にある神明神社
8:44 各務原市民公園
8:47 新境川、正式名称は「境川放水路」境川の洪水対策で造られた木曽川への放水路境川=国境を流れる川につけられる名称東海道では、遠江と三河、三河と尾張の境の境川を越えて京へ行った当地では、尾張と美濃の境川であろうが、どこにあるのかさっぱり分からない
9:00 間の宿新加納の標柱
9:06 日吉神社
かえるが乗った中山道の標柱
9:08 新加納一里塚のポイント
旧中山道は直進します
向かい側にも一里塚跡の標柱そばに『日吉のかえる』の石像毎年4月に“げえろ祭り”が催されているそうだ
新加納を通る旧中山道の図