0
長良川に架かる河渡橋写真正面に金華山が見える山頂には岐阜城が見える
11:13 加納宿脇本陣跡この先の広い通りを右に行けば岐阜駅南口に至るここまで公衆トイレが見当たらなかったので、岐阜駅まで横にそれる11:37 岐阜駅より中山道に戻るしばらく鏡島のあたりまで約1時間、写真撮影はお休み
12:30 論田川改修記念碑とその前にある左岐阜道の道標
12:47 南無地蔵堂
12:50 南無地蔵堂先のヘアピンカーブの所にある鏡島村の当時の概況説明板
ヘアピンカーブを曲がって鏡島村概況説明板
鏡島村概況説明板の反対側を見たもの・・・鏡島湊の説明板
13:01 長良川に架かる河渡橋写真正面に金華山が見える山頂には岐阜城が見える
橋の前方、河渡宿方面の眺め
13:17 河渡橋を渡り河渡公園の所をくの字に折れ南下、しばらく行くと馬頭観音堂がある
観音堂の前をそのまま行くと長良川の堤防沿いの道になり、その少し先を右折するが、そこから眺めた街並み
13:27 河渡一里塚(江戸方より107番目)跡の石碑
一里塚跡碑の前の河渡宿説明碑