0
正面の建物は国有形文化財建造物の矢橋家住宅本日はここまでで上がり
17:41 赤坂港跡
旧杭瀬川港跡
赤坂港会館・・・明治8年(1875)に建てられた警察屯所を復元したもの
西濃鉄道の貨物線 踏切の中から右方向を見ています
西濃鉄道の貨物線 左方向、東海道本線の支線の美濃赤坂駅方向を見ています
17:48 正面の建物は国有形文化財建造物の矢橋家住宅本日はここまでで上がりデジカメは早々に電池が切れてしまい、スマホの方も電池切れが近いので、写真撮影はこれまで矢橋家住宅の手前を左折し美濃赤坂駅へ向う美濃赤坂駅には17時53分に到着したが、電車は、17時48分に出たあとで、次は18時24分 結局宿へ着いたのは18時35分となってしまった
本日の宿は大垣駅前のアパホテルホテル内にレストランがあったので直行ひょんなことからウェイトレスさんから日本酒の差入れを受けた長野県岡谷市の豊島屋酒造の吟醸酒豊香(ほうか)間違って燗酒にしてしまったとのことで折角なのでいただいたが、後日、御柱祭で諏訪を訪れた時、帰りに寄り道して蔵元をたずね、購入した。豊香というだけあって香りのよい味もいける酒でした