0
帰路は徳島(沖洲)ターミナルから東京港(有明)フェリーターミナルまでのルート。午前11時20分発、翌日午前5時30分着、約18時間の船旅船内にはレトルト食品・冷凍食品が豊富に用意されており、24時間好きな時間に利用が出来ました。電子レンジと給湯器が自由に利用可能。海が見えて開放感あふれる大風呂に入りました。波が荒かったため、船の揺れに合わせて、お湯が右の湯船から左の湯船に移動、揺れ戻しで左から右へ。ざざざーと大量のお湯が移動。湯船にしっかりつかまっていないと体がもっていかれます。船酔いはしない方ですが、今回は出港して間もなく、緩やかな揺れが大きく、廊下も手すりにつかまりながら歩く様。少し気分が悪くなり、船室で休むことにしました。しばらくしてだんだん慣れてきたので、開放的なエントランスホール(船内共有スペース)で、海を見ながらの遅い昼食を。東京に近ずくと滑るように船は走っています。いよいよ東京湾に入った感じ。まもなくして接岸、そして下船。我が家に戻り、四国旅を無事終えることが出来ました。
出港準備のオーシャン東九「フェリーりつりん」を臨む。
オーシャン東九「フェリーりつりん」乗船待機
オーシャン東九「フェリーりつりん」乗船口への誘導橋